-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
前々回のブログ 映画おすすめ ミス・ジェリー 1894年
前回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝
西洋の街中を歩いていたと思われるオルガン奏者
「オルガングラインダー No.1」
・映画おすすめ 感想
またしてもフィルムがないと思われる映画である。
その中から詳細がかろうじて想像できるものを紹介する。
本作は西洋の昔の風景によく出てくる、オルガンを回して演奏するオルガン奏者を映したと思われる映画。
ネットで見つけた動画には道化師らしき男も映っているので、おそらくは路上でパフォーマンスしていたものと思われる。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
PR -
前々回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ/失われた砂漠の都
前回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
不死の願った皇帝がよみがえる
「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」
・映画おすすめ 物語
リック・オコーネルとエヴリンの夫婦は、大学へ息子を出し、イギリスで隠居生活をしていた。
リックはがらもなく釣りを始めるが、辛抱ができず魚を銃で撃つなど、退屈していた。
対するエヴリンは自分たちの冒険を下地に小説を書き、それが大ヒットするも、ネタ切れでスランプに陥っていた。
そのころ大学にいるはずのアレックスは中国で発掘作業をしていた。
中国全土を手中におさめながらも、不死を望み、妖術師の女に不死を望むも、彼女が愛した将軍を殺害したことから、皇帝は妖術師に呪いをかけられ、泥人形とされてしまっていた。
その皇帝のミイラを探すために、アレックスは発掘にいそしんでいたのだ。
そしてようやく、皇帝の墓が発見され、馬の戦車に乗った皇帝のミイラと兵馬俑が発見されるのであった。
これを調査するためにリックとエヴリンも中国に招かれ、ジョナサンが経営するクラブでアレックスと再会するのだった。
アレックスはリックとの間がうまくいっておらず、ぎこちない再会であった。
さっそくミイラを見せてもらうリックとエヴリン。
するとそこに謎の襲撃者がやってきて、戦車に乗せられた棺を開き、短剣で刺すのであった。
その襲撃者リンは、ミイラを発見した際にもアレックスを襲い、アレックスは、リンに恋していた。
しかし襲撃者はリンだけではなく、軍隊も襲撃してきて、未来復活の儀式を行うこととなる。
巨大な宝石の中に不死の泉の水が入っており、それをエヴリンの血で開き、水を馬車を引く粘土人形にかけるのだった。
すると粘土人形がひび割れ、中から呪いにかかった皇帝が現れたのだった。
皇帝は不死の泉を目指し、幻のシャングリラを目指し逃亡する。
それを阻止しようととするリックとアレックスだったが、皇帝に逃げられてしまったのだった。
そしてリンが知るシャングリラの場所へ一行は向かうのであった。
・映画おすすめ 感想
まず本作の題名であるが、ハムナプトラは登場しない。
ハムナプトラはエジプトの幻の都であり、今回の舞台は中国なので、登場しないのである。
これは原題が「ザ・マミ―」であるのを、ハムナプトラにしてしまったことから、生じた日本ではよくあることである。
また重要な役であるエヴリンを演じる女優が変更されていることも、この作品の違和感が出ているところである。
エヴリン役のレイチェル・ワイズは当初から2で最後と断言しており、3の脚本をもらった時に、魅力を感じなかったので、役を降りたという。
確かに3はどこか急ごしらえというか、前の二作品と比べてどこか物足りなさを感じてしまう映画になっている。
呪われた皇帝を演じるジェット・リーの見せ場も、最初だけであり、あとはVFXで動くキャラクターになっておるので、ファンとしてもがっかりな点である。
人気が出たので、三度目のヒットを狙ったのだろうが、外れた感じはいなめない。
監督 ロブ・コーエン脚本 マイルズ・ミラーアルフレッド・ガフ製作 スティーブン・ソマーズショーン・ダニエルジェイムズ・ジャックボブ・ダクセイ製作総指揮 クリス・ブリガム出演者ブレンダン・フレイザー李連杰マリア・ベロ
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」をすぐ見れます
-
前々回のブログ 映画おすすめ 投げ縄 1894年
前回のブログ メキシカンナイフデュエル 1894年
長編映画の始まり
「ミス・ジェリー」
・映画おすすめ 感想
プロットは残っているが、フィルムが残っているかは不明の映画である。
父の借金がかさみ、働きに出たミス・ジェリーは、新聞記者として多忙な日々を送っていたところ、ある男と恋をして、ロンドンに旅立つ、というシナリオである。
この物語をどれだけの時間の映画にしかたは不明であるが、長編映画の始まりとされている。
この時代に女性が主人公というのも、歴史的に面白いことである。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ 投げ縄展 1894年
前回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ/失われた砂漠の都
運命はオコーネル一家を導く
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
・映画おすすめ 物語
リック、とエヴリンが知り合って9年の歳月が過ぎていた。
二人は結婚し、8歳になる息子アレックスが生まれていた。
エヴリンは最近、不思議な夢を見続けていた。
自分が古代エジプトにおり、イムホテップとアナクスナムンの不倫現場を目撃しているのである。
自分も古代エジプト人の生まれ変わりだと悟ったエヴリンに導かれ、再びエジプトにやってきた一家は、そこでアヌビス神の腕輪を手に入れる。
アヌビス神は死者を奴隷とする神で、世界征服を狙ったスコーピオンキングに軍隊を与え、その魂を永遠の下僕とした伝説があった。
そんなアヌビス神の腕輪をロンドンへ持ち帰ったリックたち。
そのころ、謎の女がハムナプトラで死者の書、イムホテップのミイラ、アムン・ラーの書を掘り出していた。
ロンドンに帰ったリックたちが、アヌビス神の腕輪を狙う男たちの存在をエジプトで確認し、腕輪をどうするべきか話し合っていた時、アレックスは好奇心から腕輪をはめてしまう。
するとエジプトの光景が彼の目の前に映し出される。
アヌビスの腕輪を取ろうとしても取れず、仕方なく地図で示されたカルナック神殿へと彼等は向かうことになるのだが、謎の女に復活させられたイムホテップが、リックたちへの復讐と、アヌビス軍を目当てに襲ってくるのであった。
・映画おすすめ 感想
きっとドウェイン・ジョンソンの名前を世界に知らしめた映画であろう。
前作のハムナプトラ/失われた砂漠の都が大ヒットしたことにより、続編が制作されることになり、本作が誕生した。
今回は前作の敵イムホテップが相変わらず、絶大なる力を発揮し、ミイラたちを操ってリックたちを襲いにかかるのだが、それよりもさらに強大な力を持つスコーピオンキングが登場する。
プロレスラーのザ・ロックとして有名だった彼が、この映画で大ブレイクしたのは間違いなく、スピンオフまで作られる、人気のキャラクターである。
前作にもましてVFXを駆使した映像は、当時、最先端の映像であり、今みるとあれ、とは思う物の、最高のアドベンチャー映画の1つであることは間違いなく、さらに続編も制作されるほどの大ヒットとなった映画である。
監督 スティーヴン・ソマーズ脚本 スティーヴン・ソマーズ製作 ジェームズ・ジャックスショーン・ダニエル製作総指揮 ボブ・ダクセイドン・ゼッフェル出演者ブレンダン・フレイザーレイチェル・ワイズオデッド・フェール
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
「ハムナプトラ/黄金のピラミッド」をここからすぐに見られます
-
前々回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ/失われた砂漠の都
前回のブログ 映画おすすめ 投げ縄展 1894年
俳優があらゆる顔をする
「千の顔を持つ男」
・映画おすすめ 感想
後に同名の映画が作られるが、本作はそういった物語を付けた映画の先駆けではないだろうか。
本作は俳優の顔のアップが映っており、最初は怒っており、次に何かの知らせを受けて怒り出し、拳銃で自殺しようとするも、酒瓶を渡され、それを飲み、あまりの度数に胸を押さえ苦しい表情をする。
しかし最後は次第に笑顔になって終わるというものである。
表情を作る俳優もすごいが、このアイディアを出した映画人のすごさもあると思う。
この映画黎明期に、表情一つで物語性をつけたのだから、すごいことである。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ/失われた砂漠の都
前回のブログ 映画おすすめ 投げ縄展 1894年
ナイフを持った二人のメキシカン
「メキシカンナイフデュエル」
・映画おすすめ 感想
フィルムが残っているかは定かではないが、ネットで検索すると、二人の男がナイフを持ってにらみ合っている様子が出てくる。
これはエジソンスタジオで撮影された、ディック監督の無声映画である。
ナイフが本物かどうかは定かではなく、情報としては二人のメキシカンが戦っている、ということしか分からない。
ナイフも本物なのかどうかわからないが、西部劇の原型なのではないかと推察する。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ/失われた砂漠の都
前回のブログ 映画おすすめ 投げ縄展 1894年
失われたフィルム
「投げ縄」
・映画おすすめ 感想
本作も失われたフィルムの1つであり、エジソンスタジオで撮影された映画である。
バッファロービルと呼ばれるショーの名人をスタジオに招き、投げ縄ショーを撮影している。
この投げ縄ショーは非常に人気のある演目だったらしく、そこに目を付けたディクソン監督が撮影したということである。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ クワイエット・プレイス
前回のブログ 映画おすすめ ハムナプトラ/失われた砂漠の都
展示会から戻る男
「投げ縄展」
・映画おすすめ 感想
フィルムは現存していないと思われる映画の1つである。
本作は投げ縄の展示会から駅へ向かって戻っていく男をとらえていたという。
まず投げ縄の展示会、というのがまだ西部開拓時代のアメリカを映し出している歴史的な映画である。
投げ縄の展示会が開催されていた、という情報もまた、歴史的には貴重な情報である。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ クワイエット・プレイス
前回のブログ 映画おすすめ ヘイカート クロッシング ハドリー グリーン、ミドルセックス 1894
幻の都には呪いが眠っていた
「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
フランス外人部隊のオコーネルは、エジプトで現地の部族と戦闘に入っていた。
しかし部下に裏切られ戦闘に敗れたオコーネルは、カイロの刑務所で死刑を待つ身になっていた。
一方、博物館で働くエヴリンは、道楽好きの兄ジョナサンと幻の都市ハムナプトラを探して、それが実在する証拠を見つけていた。
場所がわかる人物、案内人を探していた時、オコーネルと知り合ったエヴリンは、ハムナプトラの場所を知っているオコーネルを刑務所から出し、三人はハムナプトラへ向かうのだった。
だがアメリカの調査チームもハムナプトラを目指しており、その案内人は、オコーネルを戦場で裏切った部下であった。
船で川を進む一行の前に、謎の集団が現れ、ハムナプトラへ向かうことを阻止しようとして、戦闘になり、船が沈められたが、何とかオコーネルたち三人は逃げ延び、忠告を無視してハムナプトラへ向かい、オコーネルの案内で、幻の都にたどり着くのであった。
同じくアメリカ人調査隊も、ハムナプトラに到着し、二組は競い合いながらお宝や発掘作業を行うのであった。
そしてエヴリンが生乾きのミイラを発見し、アメリカ人一行は死者の書を発見するのであった。
それは3000年前、大神官イムホテップがセティ一世の愛人、アナクスナムンと恋に落ち、二人の情事を知ったセティ一世を殺害した二人は、アナクスナムンを必ず死者の書で蘇らせると約束し、アナクスナムンは自害、イムホテップは逃亡し、ハムナプトラで死者の書で蘇りの儀式を行っている最中、捕まってしまい、残酷な刑に処せられていた。
ミイラはイムホテップのものであり、それを知らないエヴリンはアメリカ人たちから死者の書を盗み、読み上げてしまう。
するとイムホテップはミイラの状態で復活し、人の生気を吸うごとに人間に近づいていくのであった。
そして死者の書を追い求め、逃げ出したオコーネルたちを追いかけ、カイロまでやってくるのだった。
イムホテップが復活すると10の災いが起こる、と言われており、まさしくカイロはその災いに襲われるのであった。
・映画おすすめ 感想
実はリメイク作品であることを最近しった。
1950年代から1970年代にかけて、ホラー作品を量産していたハマー・フィルムという会社があった。
いわゆるクラシックモンスターを題材に吸血鬼、フランケンシュタイン、半魚人などを制作していた中に、「ミイラの幽霊」という作品があった。
これをユニバーサルスタジオが同じくクラシックモンスターを量産していた時期があり、「ミイラ再生」という題材でリメイクしたのが最初のリメイク作品となる。
本作は二度目のリメイク作品であり、解釈を全く変え、VFXを多用した現代版ミイラを世界に打ち出したのである。
ハムナプトラは娯楽性とシナリオの面白さ、最新のVFXがうまく融合したエンターテイメントとしてヒットし、続編も制作されることになる。
演出面でも走るミイラ、という新しい試みをしたことは、ファンからしたら怖さが半減する、という意見もあったものの、ゾンビ物と同じであり、時代に合わせた監督や脚本家たちの手腕は、的中したといってもよいと思う。
監督 スティーヴン・ソマーズ脚本 スティーヴン・ソマーズ製作 パトリシア・カーショーン・ダニエルジェームズ・ジャックス出演者ブレンダン・フレイザーレイチェル・ワイズアーノルド・ヴォスルー
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」クリックするとすぐに見られます
-
前々回のブログ 映画おすすめ ヴィラで始まる恋
前回のブログ 映画おすすめ 鳥を抱くフレッド・オッドー 1894
続編:映画おすすめ クワイエット・プレイス 破られた沈黙
音を立てたら襲ってくる
「クワイエット・プレイス」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
アボット家にはまだ幼い次男がいた。
音に敏感な奴らに地球が侵略されてから、アボット家は、長女が耳が聞こえなかったことから、手話ができ、音を立てない工夫をしながら、広い農場で暮らしていた。
ある日、食料を調達に出かけた一家は、帰り道、おもちゃに電池を入れて音を出してしまった次男を失った。
だが日常は待ってはくれなかった。
妻のイヴリンには新しい命が宿り、もうすぐ生まれる日が近づいていた。
一家は家の軋み音がならない場所に印をつけたり、裸足で歩いたり、歩く場所には砂を巻くなどして、音をたてない生活をずっと続け、生きてきた。
もちろん会話もなく、手話で互いに意思疎通をしていた。
夫のリーは長女のリーガンに補聴器を作っていた。
いつも失敗ばかりで、リーガンは父にうんざりしていた。
長男のマーカスは父に狩りや食料調達に連れていかれるのを、うんざりしながら生きたくないと言っても、いずれ年老いていく自分たちの代わりに、食料調達を覚えてもらいたい両親は、マーカスにいろいろと教えていた。
それをリーガンは不満に思い、自分も食料調達に行きたい、とリーに言うが、母親を手伝え、とリーに言われてしまう。
リーガン誰もいない間に荷物をまとめ、次男が最後に連れ去られた場所、質素な墓を建てている場所へ家出するのであった。
リーとマーカスは水辺、滝の近くなら声を出しても奴らにバレない、と知り久しぶりに会話を楽しんでいた。
そのころ、イヴリンが破水してしまい、急ぎ、地下室の音が漏れない場所へ向かおうとするが、階段から出た釘で足を刺してしまい、持っていた写真立てを落としたことで、奴らに気付かれ、急ぎ母屋の浴室へ逃げ込むのであった。
食料調達から変えたリーとマーカスは、あらかじめ決めていた危険信号のライティングを見て、何かあったことに気付き、リーはマーカスに花火で奴らをおびき寄せるように言い、自分はライフルを持ち、母屋へ向かうのであった。
花火が上がったことで一時的に奴らはいなくなったが、その花火で墓にいたリーガンも異変に気付き、急ぎ家に帰るのだった。
・映画おすすめ 感想
ほとんど音がない、映画である。
SF映画の中でも珍しいほど、音がなく、生活音すら立てずに暮らす家族の物語なので、劇中は字幕がほとんどで、会話のシーンも手話である。
後半は奴ら、おそらく宇宙人と思われる連中が着て音が出るのだが、BGMすらもない、本当に静かな映画である。
それでいながら、役者たちは評定で感情を表さなければならず、それがしっかりと伝わってくる、一つのしぐさでいくつもの情報が入ってくる。
こういった映画は今までみたことがなく、評価が高いのもうなずける。
その分、声を出した時の衝撃がより一層増す、不思議な映画である。
人は静寂から声が聞こえると、逆に違和感を抱く。
この映画がそれを証明してくれたような気がする。
正直に言うと、滝のところで父と子が会話をするシーンも、いらなかった気がする。
全てが自然の音しか聞こえない映画であったならば、最後のシーンが際立ち、リーの大声もより一層、感情が爆発したように思えた。
続編も作られているが、この映画、まだまだ続編が作れる要素があるので、子供たちが大人になる過程を見せていくのも、面白いかもしれない。
監督 ジョン・クラシンスキー脚本 ブライアン・ウッズ(英語版)スコット・ベック(英語版)ジョン・クラシンスキー原案 ブライアン・ウッズスコット・ベック製作 マイケル・ベイアンドリュー・フォーム(英語版)ブラッドリー・フラー(英語版)製作総指揮 セリア・コスタスジョン・クラシンスキーアリソン・シーガーアーロン・ジャナス出演者ジョン・クラシンスキーエミリー・ブラントミリセント・シモンズ(英語版)ノア・ジュープ
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
「クワイエット・プレイス」ここをクリックすると直接見られます
-
前々回のブログ 映画おすすめ ヴィラで始まる恋
前回のブログ 映画おすすめ 鳥を抱くフレッド・オッドー 1894
詳細不明の映画
「ヘイカート クロッシング ハドリー グリーン、ミドルセックス」
・映画おすすめ 感想
感想もなにもこれを記事にしていいものかどうかも分からないのだが、記録としてここに書き記す。
本作はどういった作品なのか、まったく分からない。
ただドキュメンタリーと情報ではあるので、何らかの記録映画だったと思われる。
ここに乗せる画像も、実際にこの映画の画像かも不明なのだが、世界一の情報を抱え込む、IMDbに記録があるのだから、間違いなく存在はしていたと思われる。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ エジソン キネトスコープ レコード: アニー オークリー 1894年
前回のブログ 映画おすすめ ヴィラで始まる恋
スポーツ選手をとらえた映画
「クラブスウィンガー№2」
・映画おすすめ 感想
大量に制作されたエジソン社の中で、スポーツ選手を被写体に定点カメラで撮った映画は、いくつもある。
本作もそのうちの一つであり、画像が荒いが残っている貴重なフィルムである。
クラブというたいそうなどで使う棒を起用に操る選手が映しだされている。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ エジソン キネトスコープ レコード: アニー オークリー 1894年
前回のブログ 映画おすすめ ヴィラで始まる恋
エジソン社で被写体にされていたフレッドの様子
「鳥を抱えるフレッド・オッド―」
・映画おすすめ 感想
本作はフレッド・オッド―が鳥を抱える姿をキネスコープで撮影した映画である。
だがフィルムが残っていないので、どういったしぐさ、どういった鳥を抱いているのか、分からない映画である。
写真から見るに、鳩か梟にも見える。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
前回のブログ 映画おすすめ エジソン キネトスコープ レコード: アニー オークリー 1894年
最悪の旅から始まる恋
「ヴィラで始まる恋」
評価:★3,9
・映画おすすめ 物語
ロミオとジュリエットが好きなジュリーは、恋人と婚約間近とばかり思っていた。
ところが食事の最中、分かれを告げられジュリーは時間まで決めたスケジュールびっしりの旅行プランを一人で過ごすことになる。
予約したのは、ロミオとジュリエットの聖地であるヴァルコニーが見える、真向いの部屋で、荷物が届かないなどのトラブルがありながらも、やっと自分の思い通りの旅が始まる、と思った矢先、部屋に入るとパンツ一枚の男が立っていた。
不法侵入だと思ったジュリーだったが、チャーリーは六年間も毎年、この部屋を予約している、と言い張り、オーナーに電話を掛けると、ダブルブッキングが発覚。
どちらかが部屋を出ていかなければならない状態になるも、二人とも頑として部屋を出ていく気にはなれず、嫌がらせ合戦が始まる。
ジュリーは猫アレルギーのチャーリーの寝室に猫を入れ、チャーリーは届いた彼女の荷物を孤児院へ勝手に寄付するなど、エスカレートしていくのだった。
そして仲直りのつもりのディナーも喧嘩に発展し、警察まで呼ばれることになる。
反省した二人は、互いに理解し合うために、ワインの買い付けを仕事とするチャーリーの仕事の時間まで、街の中を観光するのであった。
そして互いに理解を深めていくうちに、次第に惹かれ合っていくのだが、突如現れたチャーリーの恋人。
チャーリーは分かれたはずだと思っていたのに、彼女はよりを戻したいと強引にまた付き合い始めるのだった。
惹かれ合い、キス寸前までいったジュリーはショックと怒りで、その場から立ち去るのであった。
・映画おすすめ 感想
ネットフリックスで各国のランキング上位に入っているので、視聴した。
気軽に見れるラブコメ、と言ったところだろうか。
本作でしったのだが、ロミオとジュリエットの舞台となったバルコニーやジュリエットの墓地などが本当にあるのは知らなかった。
イタリアの美しい風景と、ロミオとジュリエットの聖地をめぐりながら、最初は仲の悪い二人が次第に惹かれ合っていく、王道ラブコメ。
レビューでは、こんなことされて好きになるのが不思議、という意見が多々見られたが、そこは映画の世界。
この世界では作中でもあったが、運命が働いているので、どうしたって二人は結ばれるのである。
映画とはひと時の夢、気軽にみられるいい映画であった。
監督マーク・スティーヴン・ジョンソン脚本マーク・スティーヴン・ジョンソン出演者カット・グレアムトム・ホッパーローラ・ホッパーレイモンド・アブラックショーン・アムシングエミリオ・ソルフリッツィステファノ・スカルコトス
にほんブログ村
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
宅配レンタルサブスク
-
前々回のブログ 映画おすすめ 訓練されたクマ 1894年
前回のブログ 映画おすすめ ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
キネスコープを使った映像
「エジソン キネトスコープ レコード: アニー オークリー」
・映画おすすめ 感想
アニー・オークニーは女性として、有名なガンマンの一人である。
彼女の銃のテクニックは動画を見ればわかる通り、命中率がいい。
これをエジソンが開発したキネスコープで撮影したと思われるのが本作である。
エジソン社が精力的に映画を作っていた時代の、記録であり、映画とアメリカの歴史がこの一作に詰まっている。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ 訓練されたクマ 1894年
前回のブログ 映画おすすめ ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
おそらくベリーダンス
「ダンス・デュ・ヴァントル」
・映画おすすめ 感想
フィルムが現存していないので、どういったものだったかは定かではない。
おそらくはベリーダンスを撮影したものだと思われる。
この年、エジソン社は世界中のダンスをフィルムに収めており、その1つと思われる。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ プロジェクトV
前回のブログ 映画おすすめ 訓練されたクマ 1894年
前作の事件は始まりに過ぎなかった
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」
評価:★3,9
・映画おすすめ 物語
巨大企業の会長で大富豪のハモンドが見た夢、ジュラシックパーク計画の破綻から少しして、ハモンドの会社は経営難に陥っていた。
巷では本当に恐竜がいたのか疑問視される声もあるが、実際に死者が出ており、会社はなんとしてでもこの危機をだがいすべく、ある計画を遂行する。
ジュラシックパークには、パークをメインとする島と恐竜をクローニングで誕生させるサイトBという島に分かれていた。
会社側はそのサイトBに調査隊を派遣することを決定していた。
ハモンドはその調査隊にあの事件の関係者でもあるイアンを推薦し、イアンはこれを断ろうとした。
ところが恋人の考古学者サラが先にサイトBに入ったことを知り、急ぎ、救出しなければならない、と調査隊へ参加することになる。
そんな中で、元の妻との間にもうけた娘ケリーを預かる日であり、ケリーは一緒に島に行きたい、と懇願するも恐竜の恐ろしさを知るイアンは断固としてそれを許さなかった。
調査隊が出発し、島に到着すると、イアンはあの事件のトラウマから凄まじい警戒心で周囲を観察しながら、サラを探すのであった。
ようやくサラを見つけると、彼女は飄々と恐竜の調査と一人でこなしており、イアンの心配をよそに、平然として帰ることを拒むのだった。
二人が口論していると、そこにいるはずのないケリーがおり、イアンは頭を抱える。
ケリーは荷物に紛れて、ついてきてしまっていたのだった。
イアンはとにかく二人を連れ帰ろうと必死に説得していると、突然、ヘリの集団が現れ、車に乗った連中が恐竜をかたっぱしから捕獲し始めたのであった。
実は会社側の真の狙いは恐竜の捕獲と展示であり、恐竜の実在を証明して、会社を立て直すつもりであったのだ。
もちろんイアン、サラは反対するも、強行される捕獲が収まるこてはなかった。
・映画おすすめ 感想
前作のできがあまりによすぎて、本作は酷評されることが多い。
だが個人的にはジュラシック・パークよりも本作の方が個人的には好みであり、都会に恐竜が後半上陸するところなど、素晴らしいと言いたい演出である。
本作で監督を務めたスティーブン・スピルバーグは、続編というものを撮影しない監督であるが、本作と「インディ・ジョーンズ」だけは続編を受けたほど、本作に力を入れていた。
また原作と物語がかなり違うらしいのだが、本作はもともと原作者と映画側が同時進行で進めたメディアミックスであり、原作者は、自由に書くから映画も自由にやってくれ、ということで原作と映画は別の作品となった。
これを知らない原作ファンは、この映画をひどく嫌うところがあるのも、酷評されている理由の一つかもしれない。
本作は前作にイアンのキャラクターがだいぶ変更されているため、見ている人には違和感があるかもしれないが、あれだけの事件を経験して、人格が変わっても不思議ではない、と個人的には思う。
残念ながら最低映画を決めるゴールデンラズベリー賞に本作はノミネートされてしまい、VFXが評価される一方で、低評価されるという悲しい結果になっている。
監督 スティーヴン・スピルバーグ脚本 デヴィッド・コープ原作 マイケル・クライトン『ロスト・ワールド -ジュラシック・パーク2-』製作 コリン・ウィルソンジェラルド・R・モーレン製作総指揮 キャスリーン・ケネディ出演者ジェフ・ゴールドブラムジュリアン・ムーアピート・ポスルスウェイトアーリス・ハワード
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」を直接見られます
-
前々回のブログ 映画おすすめ ベルトルディ 口 1894年
前回のブログ 映画おすすめ プロジェクトV
サーカスで訓練されていると思われるクマたち
「訓練されたクマ」
・映画おすすめ 感想
5分という当時としては長尺の映画である、訓練されたクマ、はサーカスのクマの芸を見せていると思われる。
クマが自転車に乗ったい、ポニーが引く回転木馬に乗ったり、最後は立ったまま手でコップを持ち、飲み物を飲む。
これはサーカスで実際に行われていたと思われる演目であろう。
それにしてもよく訓練されたクマたちである。
綺麗に曲芸をしているところが、しっかりと映されている。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ ベルトルディ 口 1894年
前回のブログ 映画おすすめ プロジェクトV
映画の可能性を模索する映像
「猫の着地」
・映画おすすめ 感想
動物をある程度の高さから落とすという映像は、この当時、よく作られていた。
本作もその中の一つであり、猫を高いところからおとして着地するところを映像におさめている。
おそらくこの時期はフィルムがどこまで正確にものの動き、動物の動きをとらえられるのか、実験していた段階なので、こういう作品が多く作られたのだと思われる。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ ジュラシック・パーク
前回のブログ 映画おすすめ ベルトルディ 口 1894年
ジャッキー映画最新作
「プロジェクトV」
評価:★3,7
・映画おすすめ 感想
国際特殊護衛部隊ヴァンガードを設立し、司令官を務めるトンは、ロンドンの本部で指揮を執っていた。
そんな中でロンドンの富豪チョンが誘拐される事件が発生する。
さっそく部隊を派遣し、チョン夫婦の救出に成功するが、チョンが昔、仕事をした男がテロリストであり、その男の息子がチョンがありかを知る巨額の金のありかを探しているという。
テロリストたちは次にチョンの娘、ファリダを狙っていた。
チョンはトンにファリダの護衛を依頼する。
ファリダは動物保護活動家をしており、アフリカに滞在していた。
アフリカに向かったトンたちチームは、ファリダと接触に成功するも、テロリストも同時にやってきて、壮絶な戦いになる。
その中でファリダとチームメンバーの一人ロイが敵に捕まってしまう。
救出するため、トンとチョンは敵がアジトにしている町に潜入、ロイとファリダをなんとか救出に成功するも、今度はチョンが逃げる途中で皆を逃がすために自ら投降するのだった。
チョンが金のありかに示したのはドバイであり、トンたちチームもドバイへ入国、現地の警察と共に救出作戦を開始するのであった。
・映画おすすめ 感想
ジャッキー映画最新作であり、プロジェクトシリーズ最新作であもある本作。
ジャッキーは年齢的に組織の司令官というのは、納得である。
ただ最近のジャッキー映画に多い、特に中国で制作する映画に多い、若い俳優たちがアクションをこなして、ジャッキーは少しアクションをこなす程度で、あとは口をはさむだけ。
今回もそういった映画になっている。
一応、主演はジャッキーなのだが、アクションをするというよりも、交渉役を務めている、司令官という感じで、全盛期のジャッキー映画とは程遠い映画になっている。
それでも成立はしているので、普通のアクション映画としては面白い映画になっている。
ただ全盛期のジャッキー、ジャッキー映画を観る、という気持ちで見ると、がっかりする可能性があるので注意が必要である。
それとジャッキー映画にしては、中国をやたらと全面に押し出した映画になっておるので、そこも、もしかすると嫌味に思えるかもしれない。
中国映画なので、もちろん中国を前面に押し出すことに問題はないのだが、これまでのジャッキー映画にここまで中国を意識した映画があったかと考えてしまうほど、中国という単語、中国人中心という感じがあまりにも全面に出ている気がする。
監督 スタンリー・トン脚本 スタンリー・トン製作 スタンリー・トンバービー・タン製作総指揮 スタンリー・トン出演者ジャッキー・チェンヤン・ヤンアレン(中国語版)ムチミヤシュ・ルオハンジュー・ジャンティン
ランキング圏外まで落ちました。
↓をクリックしてくれると、ランキングに戻れます。
もしよかったらクリックお願いします。
にほんブログ村
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
「プロジェクトV」を直接見られます
-
前々回のブログ
前回のブログ
なんらかの口に関する映画
「ベルトルディ 口」
・映画おすすめ 感想
翻訳が間違えていなければ、エジソン社の主力監督であったディクソン監督が撮影したものである。
残っているフィルムの画像を見る限りでは、ディクソン監督の挨拶だが、これがこの映画のフィルムなのかは不明である。
この時代の失われたフィルムは、どんなものだったのか、興味がわくがみることはかなわない。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ アレニズ ボクシング モンキーズ 1894年
前回のブログ 映画おすすめ ジュラシック・パーク
赤ちゃんたちの姿
「ハイチェアの赤ちゃん」
・映画おすすめ 感想
本作も時代が時代なのだろうが、フィルムは残っていない。
唯一、検索で出てきた結果を見ると、ベビーカーらしきものに乗って、カメラの方を見ている赤ちゃんたちの姿が見える。
いつの時代も赤ちゃんを撮るのは、きっと楽しいものなのだろう。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ 映画おすすめ アド・アストラ
前回のブログ 映画おすすめ アレニズ ボクシング モンキーズ 1894年
人は触れてはいけないものに触れてしまった
「ジュラシック・パーク」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
化石の発掘調査をするアラン博士とエリー博士は、常に資金難に悩まされていた。
化石発掘の権威である二人でも資金難には勝てず、頭を悩ませていた。
そんな二人の前に資金提供をしてくれるという、大富豪が現れる。
ハモンドと名乗るその大富豪は、二人をある島へ招くのであった。
訳も分からず、とにかく資金提供をしてくれるというそのハモンドに会いに、島へ向かった二人。
そこにはハモンドのほかに、ハモンドの義理の息子で学会でも異端視されているイアン博士の姿もあった。
ハモンドとは仲が悪いイアンもまた、この島になぜ呼ばれたのか若手いなかった。
三人はハモンドが恐竜を現代によみがえらせた、という話を聞き、あきれる様子だった。
しかし島を散策しているうちに、本物の恐竜たちが島を闊歩しているのを見て、興奮するのであった。
ハモンドは、恐竜の血液を吸った蚊が樹液に閉じ込められr、その化石から血液サンプルを取り出し、クローニングすることによって、恐竜を現代によみがえらせたのであった。
感動しっぱなしの三人。
ハモンドはこの島をテーマパークとして近々オープンすることにしており、三人に先に意見を聞きたくて呼び寄せていたのであった。
さらにはハモンドの孫たちも島に招待しており、恐竜に興奮気味だった。
だが子供と機械が苦手なアランは良い顔をしなかった。
興奮する一行だったが、問題もパークは抱えていた、獰猛なラプトルの扱いに困っていたり、システム的にまだ不十分なところがあったり。
さらに嵐が近づいてきており、それに島は備えることにやっきになっていた。
ところがその混乱に乗じて、システムをハッキングし、島中のシステムをダウンさせた男がいた。
デニスと名乗る彼は、実は恐竜の遺伝子を外へ持ち出すために、システムエンジニアとしてパークに潜り込んでいたのだった。
彼がすべてのシステムをダウンさせたことにより、パーク内の恐竜たちは、自由を得たのであった。
・映画おすすめ 感想
2022年現在、シリーズ完結編となる「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」が公開され、一区切りついたこのシリーズの、出発点であり、最高傑作の一つでもある本作。
ジュラシック・パークは元々、小説が原作であり、それをユニバーサルが版権を取得、監督をスティーブン・スピルバーグに決定したことで、世紀の傑作が誕生したのである。
恐竜とどう表現するか、最初、スピルバーグは悩んだという。
パペットを使うのか、それともCGですべてを行うのか。
その答えはすべての最新技術をつぎ込んだ、恐竜の表現であった。
それはこれまでにないリアルな恐竜を観客にみせ、最高のアドベンチャー映画となり、様々なフランチャイズが生まれることとなる。
90年代最高の一作と言っても過言ではない本作。
ちなみに本作を見て、今の映像技術はここまで進化しているのか、と感銘を受けたジョージ・ルーカスは、スターウォーズの新三部作を作ることを決めたという逸話もあるほど、本作の映像は、当時としては、画期的であり、今でも鑑賞に堪えうるクオリティを保ち続けているのである。
監督 スティーヴン・スピルバーグ脚本 マイケル・クライトンデヴィッド・コープ製作 キャスリーン・ケネディジェラルド・R・モーレン出演者サム・ニールローラ・ダーンジェフ・ゴールドブラムリチャード・アッテンボロー
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
「ジュラシック・パーク」 やはりスピルバーグという監督は天才である。
-
前々回のブログ 映画おすすめ Le Clown et ses chiens 1892年
前回のブログ 映画おすすめ アド・アストラ
謎の映画
「アレニズ ボクシング モンキーズ」
・映画おすすめ 感想
この映画は検索しても謎である。
まったく詳細が出てこず、一枚の画像を撮影したと思われる動画だけが登場する。
その画像も荒く、何が映っているのかさっぱり分からない。
最後に女性が階段に座っているのだけは見える。
それ以外は本当に謎の映画だ。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>
-
前々回のブログ
前回のブログ
政治論争を題材にした映画
「バールームのシーン」
・映画おすすめ 感想
本作はフィルムが残っていないので、どういった映画かは不明である。
説明よると民主党と共和党の支持者が喧嘩をして、それに客たちが参加する、と言った内容のようである。
無声映画、しかも短編でどこまでそれを表現できたのかは不明だが、このころから政治を映画で表現しているのは、アメリカらしいと思える作品である。
下記のバナーをクリックして、映画ランキングが見られます。↓当ブログはランキング底辺です。どうかランキングアップにご協力ください。
にほんブログ村
【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
下記のバナーをクリックすると、無料で一カ月お試しできます。
↓本当にどんな映画でもありますので、無料ためしてみませんか?
もちろん、気に入らなかったらすぐにでも無料のまま辞めれます。
映画観るなら<U-NEXT>