-
突然、恋を拾った
「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
人生に疲れた不動産会社勤務のさやかは、ある日、行き倒れになった青年を拾う。彼はいつきと名乗り、半年間、住まわせてください、とさやかに頼む。ちょうど、さやかの誕生日となるその日まで、不思議な同居生活が始まる。いつきは雑草の名前、植物に詳しく、食べられる野草を取り、彼女においしさを教えるのであった。そんな日々の中でさやかはいつきに恋をしていき、ついには告白し、恋人同士になるのだった。永遠にこのままこの生活が続くものだと思っていた。しかし期限となるさやかの誕生日の翌日、いつきはいなくなるのであった。
・映画おすすめ 感想
こんな恋があるのだろうか。誰かを拾う。たまに聞く話ではあるものの、ここまでうまくいく恋があるのか疑問を抱きつつも、綺麗な映画だと思った。季節の移り変わり、植物の色どり。どれも素晴らしい映画であった。監督 三木康一郎脚本 渡辺千穂出演者岩田剛典PR -
女はその身に獣を飼う
「殺人鬼を飼う女」
評価:★3,2
・映画おすすめ 物語
幼い時、義理の父親から性的虐待を受けたことにより、京子の中には3人の人格が芽生えてしまった。解離性同一性障害。大人になった彼女は京子という人格で働きながら、家に帰ると残り3人の人格と話したり、性的行為を行ったりしていた。時には別人格が外へ出て、男と一夜を共にするときも。そんな時、隣に京子の憧れの小説家がいることに気付く。読んでいない本を差し入れる小説家田島。しかし本はゴミに捨てられているのを発見し、憤りを感じる田島だったが、次第に彼女の中に別の人格がいることに気付き始める。だが事件が起こる。金をせびりにきた京子の母とその若い恋人が殺されて発見される事件が相次いだ。京子は自分の知らないところで殺人が行われていることを知る。・映画おすすめ 感想
本作のテーマがエロスとサスペンスというだけあって、エロス要素がすごい。人格同士、つまり女性同士の絡みが映画の半分をしめる勢いだ。この演技を行った女優さんたちに賛美をおくりたい。それほどすごい演技をしている。主演の飛鳥凛の苦悩する演技も素晴らしかった。最後の絡みは特に日本映画でもなかなかない凄みのある演技なので、一見の価値ありである。監督 中田秀夫脚本 吉田香織原作 大石圭製作 小林剛永田芳弘原公男出演者飛鳥凛大島正華松山愛里中谷仁美 -
普通って難しい
「まともじゃないのは君も一緒」
評価:★3,7
・映画おすすめ 物語
予備校教師の大野は、数学ばかりを勉強してきたせいか、人付き合いも恋愛も一切しない男である。そんな彼の教え子香住は、先生とのかみ合わない毎日を過ごしていた。香住は実業家の宮本に憧れを抱いており、本を全部読むほどであった。その宮本には可奈子という婚約者がいた。香住は何も知らない大野に普通を教えるためと偽り、可奈子と大野を引き合わせるのだった。しかし大野と普通を議論していくうちに、次第に恋愛経験のない香住に、恋心が芽生え始める。そして大野と可奈子が近づいていくのが不安になっていくのだった。・映画おすすめ 感想
普通って難しい。ここに登場する大野は数学ばかりをして常識がない。香住は恋愛経験がなく、同級生とはうわべだけの付き合いで、空気がよめない。そんな二人の一大作戦を描いている映画。しかし普通でなくてもいいのではないかと思えてくる映画である。世間一般では普通、平均的、一般常識が求められる。だが普通でなくたって魅力はある。逆に普通じゃないほうが魅力的ではないだろうか。この映画を見て、そんなことを個人的に思った。監督 前田弘二脚本 高田亮製作 小池賢太郎根岸洋之製作総指揮 西山剛史金井隆治出演者成田凌清原果耶山谷花純倉悠貴大谷麻衣泉里香 -
彼らには彼らなりの正義があった
「動乱」
評価:★4,5
・映画おすすめ 物語
軍人宮城は青年将校たちを預かる身であった。そんな青年将校の1人が脱走してしまう、実家に行くとそこで自決を強要された青年は、軍曹を逆に撃ち殺してしまう。青年将校は死刑判決が決まり銃殺され、宮城が実家へ遺体を運んでいく。そこで青年の姉、薫と知り合いになった。青年将校の事件を受け、宮城も責任をとり、朝鮮の国境警備隊として異動となり、そこで女郎となった薫と再会する。言い争いになった2人。薫はその後、自殺を試みるが失敗に終わり、宮城がその身柄をひきとるのであった。物資を請求しても届かない前線で、宮城は軍部に憤りを感じ、憤慨の手紙を軍部に送るのだった。その後、日本に帰ってきた宮城と薫は一緒に住むようになり、青年将校たちとの決起の話が色濃くなり始めていた。先の五一五事件で軍部は二分し、皇道派と保守派が対立していた。皇道派の宮城は貧乏人の軍閥の間のあまりの生活の差に憤り、次第に決起への心が固まり始めていた。そんな中で薫との関係に踏み切れない自分もおり、宮城は苦悩する。・映画おすすめ 感想
歴史がどう見ているのか分からないが、映画は素晴らしい。主演に高倉健、吉永小百合を置いた、歴史群像劇である。五一五事件から二二六事件までを描いたこの物語は、国を思う男の苦渋の決断であり、それが国を変えると信じていた。しかし当時は反乱軍として処罰され、歴史はこの事件をクーデターだとしている。だが実際にどういった人物がこの事件を起こし、どういった気持ちで死んでいったのか。個人的にはわからない。ただこの映画を見る限りでは、そこに国への憂いと正義は確かにあったと思えた。監督 森谷司郎脚本 山田信夫製作 池田静雄坂上順岡田裕介ナレーター 佐藤慶出演者高倉健吉永小百合米倉斉加年桜田淳子志村喬田村高廣 -
飛行機恐怖症のエマが思わず発した秘密
「エマの秘密に恋したら」
評価:★4.0
・映画おすすめ 物語
シカゴに営業で訪れていたエマは、営業に失敗し、飛行機恐怖症を紛らわせるため、飲んでいた。いざ、飛行機に搭乗すると、キャビンアテンダントが気を利かせ、ファーストクラスの空いている席に案内してくれた。その横に座ったイケメンに思わず目を奪われるエマ。ちょうどその時、乱気流に飛行機が巻き込まれ、パニックのあまりそのイケメンにしがみつき、心に秘めていた数々の秘密を暴露してしまう。飛行機は無事に着陸し、もう会うこともないと思っていた。その矢先、会社の創業者が会社にやってくる。それはあの飛行機で出会ったイケメンだった。彼との再会で人生を見つめなおすきっかけとなったエマは、彼氏と別れ、次第に彼に惹かれていくのであった。・映画おすすめ 感想
誰にでもいえない秘密はある。それを恐怖から口にしてしまったことで、人生が変わってしまう。きっと秘密を口にしたとき、その時は嫌悪感に襲われるかもしれない。しかしそこからなにかが変わるきっかけになるのかもしれない。この映画は秘密の恐怖と、秘密を打ち明ける勇気を描いている。素敵な映画である。監督 エリース・デュラン脚本 ピーター・ハッチングス原作 ソフィー・キンセラ『エマの秘密に恋したら...』(ヴィレッジブックス)製作 ブライス・ダル・ファラクロード・ダル・ファラブライアン・キーディ製作総指揮 アレクサンドラ・ダダリオチャールズ・ミラー出演者アレクサンドラ・ダダリオタイラー・ホークリンスニータ・マニラバーン・コックス
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
-
生きたまま解剖される
「アナトミー」
評価:★3,3
・映画おすすめ 物語
名医の祖父を持ち父も医師をする医学生パウラは、名門セミナーに合格し、偶然知り合った同じ医学生とセミナーに参加する。列車での移動中、心臓に障害を持った青年を助けたことから知り合いとなる。ところがその青年は遺体となって解剖に回ってきた。心臓を調べたパウラは自然死ではありえない血液の凝固を見て、なにか異変に気付く。次第にその大学で行われている非人道的な解剖、解剖を行う組織に近づいていくことになる。・映画おすすめ 感想
ホラー映画でも解剖シーンは珍しくないが、生きたまま解剖されるというのは、かなり怖い。誰が解剖をしている人物なのか。組織の目的はなんなのか。解剖、医学というのはある意味、狂気の裏返しなのかもしれない。監督ステファン・ルツォヴィツキー脚本ステファン・ルツォヴィツキー出演者フランカ・ポテンテゼバスティアン・ブロンベルクベンノ・フユルマンアンナ・ロースホルガー・スペックハーントラウゴット・ブーレアルンドゥト・シュヴェリング=ゾーンレイオリヴァー・ヴヌクアンドレアス・ギュンターアントニア・ケシリア・ホルフェルダー
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
-
偏見から始まる信頼の実話
「アフリカン・ドクター」
評価:★3,8
・映画おすすめ 物語
アフリカ出身ながらフランスで医師免許を取得したセヨロは、医師を探している男と出会う。彼はある田舎の村長で、町に医者が欲しいと言い、フランスで生活することを夢見ていたセヨロはそれに応じる。妻と二人の子供を連れ、町に到着すると、町の人たちからは偏見の目で見られた。まだ黒人差別が色濃く残る時代、彼らは町に馴染もうとするが、現実は厳しかった。医院には患者は訪れず、子供たちは学校で仲間外れ。それでもあきらめず、セヨロは町に溶け込もうとした。そんなある日、妊婦が産気づき、黒人を嫌う妊婦の罵声を浴びながら、赤ちゃんを取り上げた。それが評判となり、医院には患者が来るようになった。しかしそれをよく思わない人々もいるのであった。・映画おすすめ 感想
黒人差別が強い時代、フランスのしかも田舎に移住するというのは、勇気がいる行為だと思った。田舎とは閉鎖された空間であり、黒人が差別されている時代にそこへ飛び込んでいく。これが実話なのだからすごい話である。きっと映画では描ききれなかった苦労が山のようにあったと思う。それでも最後は死ぬまで患者に信頼される医師であり続けた。素晴らしい映画である。監督ジュリアン・ランバルディ出演者アイサ・マイガジャン=ブノワ・ユジョージョナサン・ランベールバイロン・レブリマルク・ジンガメディナ・ディアラ -
新たなエンジェルたちの物語
「チャーリーズ・エンジェル 2019」
評価:★4,4
・映画おすすめ 物語
チャーリーが立ち上げた探偵事務所は世界規模へと発展し、より多くのエンジェルを抱える事務所となっていた。エンジェル、サビーナとジェーンは電力を自立して生み出す装置の副作用で、殺人兵器となりうる小型デバイスを開発したエレーナの内部告発を受けていた。そこに情報が漏洩したとしか考えられない、凄腕の殺し屋が現れ、仲間が犠牲となる。サビーナ、ジェーンはエレーナと共に企業に乗り込み、デバイスの確保をもくろむも、先にデバイスは盗まれていた。エレーナの元上司が盗んだと判明し、イスタンブールに向かった三人は、そこであの殺し屋と再び出会う。そこからデバイスを手に入れようとしている人物が思わぬ人物だと判明していくのだった。・映画おすすめ 感想
物語としては、前作、キャメロンディアスが主演したチャーリーズエンジェルからの続きとなっており、あの事務所が世界規模になったという設定である。しかしキャストもチャーリーも一新され、これまでのお決まりを再構築したものとなっている。印象としては、若返った感じがある。それと新しい三人組の結成物語という感じで、続編が期待できる作品となっている。個人的には続編が楽しみな映画であった。監督 エリザベス・バンクス脚本 エリザベス・バンクス原案エヴァン・スピリオトポウロスデヴィッド・オーバーン(英語版)原作アイヴァン・ゴッフ(英語版)ベン・ロバーツ(英語版)『チャーリーズ・エンジェル』製作エリザベス・バンクスダグ・ベルグラッド(英語版)エリザベス・カンティロンマックス・ハンデルマン(英語版)製作総指揮ドリュー・バリモアレナード・ゴールドバーグ(英語版)マシュー・ハーシュナンシー・ジュヴォネン(英語版)出演者クリステン・スチュワートナオミ・スコットエラ・バリンスカエリザベス・バンクスジャイモン・フンスーサム・クラフリンノア・センティネオ(英語版)ジョナサン・タッカー
映画観るなら<U-NEXT>
-
人間、休むのも大事
「めがね」
評価:★3,8
・映画おすすめ 物語
人生に疲れた女性タエコは、南の島、携帯のつながらない場所を選び、降り立つ。そこには民宿があり、宿泊することになる。しかしそこの経営者ユージと高校教師ハルナが敬愛する謎の女性サクラがいることで、なにか居心地が悪かった。そこで別の民宿に移ったのだが、そこでは畑仕事をしなければならず、慌ててユージの民宿へ戻る。そこでは黄昏ることがなによりも大切にされており、やることのないタエコは、編み物をしながら海を見つめていた。そしてサクラが作るかき氷を食べ、黄昏ることの大切さに気付き始めるのだった。次第に凝り固まったタエコの心は、安らいでいく。・映画おすすめ 感想
かもめ食堂からほぼそのままのスタッフ、キャストが移動してきて制作された本作。かもめ食堂の時と同様に、不思議な世界観、空気感がある。しかしそこにはやさしさが流れていて、見ていて心地よくなる映画だ。作中に出てくる食べ物もおいしそうに撮影され、素晴らしい映画である。もたいまさこ。唯一無二のこの女優さんの演技がやはり最高である。監督 荻上直子脚本 荻上直子出演者小林聡美市川実日子加瀬亮光石研 -
子供が生まれるのはいつだって一大事
「無ケーカクの命中男/ノックトアップ」
評価:★3,9
・映画おすすめ 物語
アリソンはテレビ局で働き、昇進してテレビのキャスターとなることが決まった。その夜、姉と一緒にクラブへお祝いに出かけたアリソンは、ベンという男と出会う。ベンはアダルトサイトを立ち上げるべく、仲間たちと自堕落な生活を送っていた。そんなベンとアリソンは一夜を共にする。それから数週間後、アリソンは激しい吐き気に襲われ、妊娠検査薬で調べたところ、妊娠が判明する。ベンに急ぎ連絡をとり二人は病院へ行き、正式に妊娠が判明する。アリソンの母親からはおろすことを進められるも、アリソンは産むことを決意する。ベンも協力的で二人は出産に向けて歩みだすのだが、次第に二人の関係性はずれ始めていくのだった。・映画おすすめ 感想
子供ができるのは一大事。どんな状況であれ、妊娠というのは女性を不安定にさせ、男をおじけづかせるものである。それをこの映画はうまく表現している。しかも姉夫婦は、これから進む二人の将来に見えるので、子供ができてからもまた大変なことである。子供とは不思議なもので、世界を一気に変えてしまう。それが幸せな世界になるのだから不思議なものだ。ちなみにこの映画には多くのスターがカメオ出演しているので、探してみるもの面白いと思う。監督 ジャド・アパトー脚本 ジャド・アパトー製作 ジャド・アパトー製作総指揮 エヴァン・ゴールドバーグ出演者セス・ローゲンキャサリン・ハイグル
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
-
その一夜は一年分もの濃密な時間
「夜は短し歩けよ乙女」
評価:3,3
・映画おすすめ 物語
同じクラブの黒髪の乙女に恋をした先輩は、偶然を装い何度も彼女と出会う作戦を遂行するが、未だに彼女に気持ちを伝えられずにいた。ある飲み会の席、今宵こそは、と意気込む先輩。しかし二次会の段階になり、黒髪の乙女は1人、夜の町に歩き出す。そこでは不思議な人々との出会いと、おいしいお酒との出会いが待っていた。そして彼女と先輩はとんでもない騒動に巻き込まれていく。・映画おすすめ 感想
四畳半の神話体系というアニメと同じキャラクターが登場するなど、湯浅監督独特の世界観を発している作品だ。アニメでした表現できない、湯浅監督にしか表現できない、独特と絵のタッチ、世界観が魅了する。しいていうなれば、分かりづらい、早口セリフが観客を置いてきぼりにしてしまうところがある。そこはでも独特の世界観として見ることもできる映画だ。監督 湯浅政明脚本 上田誠(ヨーロッパ企画)原作 森見登美彦(角川文庫刊)出演者星野源花澤香菜神谷浩史秋山竜次(ロバート)中井和哉甲斐田裕子吉野裕行新妻聖子諏訪部順一悠木碧檜山修之山路和弘 -
チンピラたちの誘拐計画は大規模に
「大誘拐」
評価:★3.4
・映画おすすめ 物語
スリで服役していた健次は自分が犯罪者に向いていないことを痛感した。そこで再出発のために資金調達をもくろむ。それは紀州の大地主の老婆を誘拐し、五千万円を身代金として要求することだった。弟分の正義、平太と共に老婆の誘拐に成功する。ところが百戦錬磨の老婆は、逆に誘拐犯たちに指示を出し、誘拐はただの誘拐ではないく、世界最大級の身代金、百億を要求する、大誘拐へと発展していく。その中で老婆の大きなやさしさに触れていく誘拐犯たちは、次第に心を開いていくことになる。こうして老婆が計画した大誘拐を捜査する警察、追うマスコミを巻き込み、前代未聞の事件へと発展していく。・映画おすすめ 感想
岡本喜八監督晩年の作品である。チンピラの五千万円の誘拐が、百億の大誘拐へ発展していく物語。主演の老婆を演じた北林谷栄の演技が物腰が柔らかく、素晴らしい主演であった。また樹木希林のコメディエンヌとしての演技も素晴らしい。緒形拳など豪華キャストで贈るドタバタ誘拐コメディ。面白い映画でした。監督 岡本喜八脚本 岡本喜八原作 天藤真『大誘拐』製作 岡本みね子田中義巳安藤甫出演者北林谷栄緒形拳風間トオル内田勝康西川弘志樹木希林 -
誰にでも訪れる可能性がある
「ツレがうつになりまして。」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
幹夫はコンピュータのお問合せかかりとして、働いていた。妻はマンガ家をして、妻のために一日、働いていた。幹夫はこまめな性格で、出勤日のネクタイは決まったもの、弁当に入れるチーズも決まったものであった。そんな幹夫は背中の痛みや頭痛、眠れない症状に悩まされていた。それを心配した妻は幹夫に病院に行くよう勧め、結果、うつ病であることが発覚する。幹夫はそれを上司に報告するも、みんなうつ病みたいなものだ、と一蹴されてしまう。夫が日に日に疲弊していくのをみていた妻は、会社を辞めなければ離婚する、と説得するのだった。こうして二人三脚の闘病の日々が始まった。・映画おすすめ 感想
人は働きすぎると壊れる。壊れた心は元の形にものどらない。未だにうつ病をなまけととらえる人も少なくないだろう。しかしうつ病は脳の病気であり、しかも完治というのがない病気である。この映画には救いがある。妻がうつ病を理解して、夫を支えていることだ。速さ、合理的なことが求められる現代。もっとのんびり生きてもいいのではないだろうか。この映画はそれを教えてくれる。監督 佐々部清脚本 青島武原作 細川貂々「ツレがうつになりまして。」「その後のツレがうつになりまして。」「イグアナの嫁」製作 黒澤満木下直哉重村博文平城隆司福原英行久保忠佳出演者宮﨑あおい堺雅人吹越満津田寛治犬塚弘梅沢富美男田山涼成大杉漣余貴美子 -
大人だって迷ってばかりだ
「男ゴコロはマンガ模様」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
マンガ家のウィルには双子の娘とチャーリーという妻がいた。娘たちが五歳の誕生日、妻は別の男と寝ているところを目撃、離婚することになる。それから一年。ウィルはマンガ学科の講師をしながらマンガを描き、終末は双子の娘たちと過ごしていた。しかし彼は人生に迷っていた。生徒の親と付き合うことになるも、元の妻チャーリーとキスをしてしまうなど、うまくいかないことばかり。彼の人生は迷い道に入っていた。・映画おすすめ 感想
共感できる部分が多い映画。個人的に結婚もしていないし、子供もいない。だからそこの部分はわからない。けれど人生に迷っている。大人になっても何か人生に迷い、道を見失っている感覚がわかる映画である。しかしそこまで深刻に描いていないのが、本作の最大の魅力であろう。気軽にみられる。それでいながら共感できる映画である。迷った時に見るべき映画である。監督 ジェームズ・C・ストラウス脚本 ジェームズ・C・ストラウス製作 マイケル・B・クラークアレックス・タートルトーブ製作総指揮 サマー・シェルトンティム・フォーリー出演者ジェマイン・クレメントレジーナ・ホールジェシカ・ウィリアムズステファニー・オーリン
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
-
母親に従うか、自分で人生を切り開くか
「モティの目覚め」
評価:★3,5
・映画おすすめ 物語
敬虔なユダヤ教の家系で育ったモティは、母親にユダヤ教徒との結婚を迫られていた。母は勝手に独身の女性をモティに紹介しては、断り切れず、会うことを繰り返していた。しかしモティは大学のクラスメイトに恋をし、彼女もモティを気に入っているようだった。そんな中、反抗的になっていくモティを何とかしようと、両親はイスラエルへ彼を旅行に行かせる。イスラエル人の女性と結婚させるためであった。ところが肉体関係はむすべたものの、結婚までには至らず、帰宅するモティ。それからクラスメイトの女の子と親密な関係になっていく。だが彼女は母の理想からはかけ離れた女性であった。・映画おすすめ 感想
どうしても宗教に敬虔であればあるほど、結婚相手は理想から遠のいていく。結婚に求める条件とは人それぞれだろう。本作ではユダヤ教徒でなければならないという、宗教にかんする条件を母親が示してくる。理想の恋人とであっても、宗教が違う、普通の人だった。青年の悩みはきっと、男ならば何かしらに当てはまるものではないだろうか。とくに家族が中が良ければよいほど。監督マイケル・シュタイナー出演者ノエミ・シュミットジョエル・バズマンズニー・メレスリナ・カリッシュウド・ザメル -
人生、そんなに悪くない
「ラスト・クリスマス」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
ロンドンに住むケイトは、歌手を目指しオーディションに落ちる日々。クリスマス専門店でエルフの格好でアルバイトをしながら、実家にも寄り付かず、友達の家を転々としていた。昔、心臓の手術をしたせいで過保護になった母親に悩まされ、友達ともうまくいかず。一晩の恋にふけっては、人生のどん底にいるような毎日を送っていた。そんな彼女の前に不思議な青年トムが現れる。トムは彼女が知らない場所、人生はそこまで悪くないことを教えてくれる。次第にトムとの出会いから、彼女の人生は変わっていくのであった。・映画おすすめ 感想
ワムの名曲、ラスト・クリスマスに触発されて制作された本作。ところどころに名曲が挟められ、素晴らしい世界観を構築している。ラスト・クリスマスに込められた意味が最後に明かされる。これはどことなく予想していたが、その方向から物語を作るのか、と感心した。まだクリスマスシーズンではないが、大切な人と見てほしい映画。監督 ポール・フェイグ脚本 エマ・トンプソンブライオニー・キミングス(英語版)原案 エマ・トンプソングレッグ・ワイズ(英語版)製作 エマ・トンプソンエリック・バイヤーズデヴィッド・リヴィングストーンジェシー・ヘンダーソン製作総指揮 サラ・ブラッドショウ出演者エミリア・クラークヘンリー・ゴールディングミシェル・ヨーエマ・トンプソン
映画観るなら<U-NEXT>
-
流れる人生が残っているだけかと思ったら
「ロンドン、人生はじめます」
評価:★3,9
・映画おすすめ 物語
夫に先立たれた未亡人エミリーには、夫の残した借金と、夫が浮気をしていた事実だけが残った。気の合わない隣人たちに無理やり合わせて生き、とにかく借金返済のため、頭を悩ませていた。そんなある日、屋根裏部屋で古い双眼鏡で外を見ていたら、水浴びをする男を目撃する。その男は私有地に長年小屋を建てて、自給自足の生活をしていた。興味を持ったエミリーはその男、ドナルドと偶然、夫の眠る墓地で会い、そこから交流が始まった。しかしドナルドが不法占拠した土地では再開発が決定し、立ち退きを迫られていた。そんな中で二人の距離は着実に近くなっていった。・映画おすすめ 感想
大人の恋愛。ここに登場する主人公二人は、社会の前線で働く年齢を過ぎた二人である。その二人が恋をする。もう人生の折り返し地点を過ぎた二人が、人生を新たにスタートさせる。老後の不安は誰にでもある。だからこそ、この映画は必要なのかもしれない。希望が抱ける映画。監督 ジョエル・ホプキンス脚本 ロバート・フェスティンガー製作 ロバート・バーンスタインダグラス・ラエ出演者ダイアン・キートンブレンダン・グリーソンレスリー・マンヴィルジェイソン・ワトキンスジェームズ・ノートンフィル・デイヴィス
映画観るなら<U-NEXT>
-
メジャーリーグ初に黒人選手
「42 世界を変えた男」
評価:★4,5
・映画おすすめ 物語
第二次世界大戦後、勝利したアメリカはまた新たな戦いを内側で行っていた。黒人への差別である。トイレ、ホテル、飛行機。黒人は迫害を受け、バスには白人優先席が作られるほどだった。その中にあり、ドジャースのオーナーは白人しかいないメジャーリーグに黒人選手を起用することを決める。選手の名前はジャッキー・ロビンソン。しかしその道のりは人が想像する以上に険しいものだった。ドジャースより前に入団したチームの地元では、襲撃をにおわせる言葉を投げかけられ、ドジャースに入団してからは、チームメイトとの確執もあった。相手チームの監督から差別の言葉を投げかけられ、怒りを抑えるのに必死だった。頭部にデッドボールを受けたこともあった。それでも彼は野球を愛した。そして家族を愛した。・映画おすすめ 感想
事実に基づいた映画。今でも毎年、ジャッキー・ロビンソンが背負った42番を全野球選手がつけてプレイをする日があるほど、メジャーリーグでは当時、衝撃だったのだろう。何をするにも先駆者というのはつらいものである。それを黒人差別が一番厳しい時代に、白人の世界であるメジャーリーグに入団したのだから、映画以上につらいこともあったと思う。それでも彼がいなければ、今の開かれたメジャーリーグはきっとなかったであろうと考える。ジャッキー・ロビンソンを演じたチャドウィック・ボーズマンは、残念ながら他界した。しかしジャッキー・ロビンソンの精神を間違いなくこの映画で体現している。素晴らしい映画に出会えた。監督 ブライアン・ヘルゲランド脚本 ブライアン・ヘルゲランド製作 トーマス・タル製作総指揮 ジェイソン・クラークディック・クックジョン・ジャシュニ出演者チャドウィック・ボーズマンハリソン・フォード -
2021/09/27 映画おすすめ 無頼の群
2021/09/28 映画おすすめ 42 世界を変えた男
2021/09/29 映画おすすめ ロンドン、人生はじめます
2021/09/30 映画おすすめ ラスト・クリスマス
2021/10/01 映画おすすめ モティの目覚め
2021/10/02 映画おすすめ 男ゴコロはマンガ模様
2021/10/03 映画おすすめ ツレがうつになりまして。
2021/10/04 映画おすすめ 大誘拐
2021/10/05 映画おすすめ 夜は短し歩けよ乙女
2021/10/06 映画おすすめ 無ケーカクの命中男/ノックトアップ
2021/10/07 映画おすすめ めがね
2021/10/08 映画おすすめ チャーリーズ・エンジェル 2019
2021/10/09 映画おすすめ アフリカン・ドクター
2021/10/10 映画おすすめ アナトミー
2021/10/11 映画おすすめ エマの秘密に恋したら
2021/10/12 映画おすすめ 動乱
2021/10/13 映画おすすめ まともじゃないのは君も一緒
2021/10/14 映画おすすめ 殺人鬼を飼う女
2021/10/15 映画おすすめ 植物図鑑 運命の恋、ひろいました
2021/10/16 アフターマス 余波
2021/10/17 映画おすすめ 21ブリッジ
2021/10/18 映画おすすめ 禁じられた二人
2021/10/19 映画おすすめ セキュリティ
2021/10/20 映画おすすめ ワイルドスピード/スーパーコンボ
2021/10/21 映画おすすめ サムワン・インサイド
2021/10/22 映画おすすめ 鬼神伝
2021/10/24 映画おすすめ ノー・ウェイ・アウト
2021/10/25 映画おすすめ HUMAN LOST 人間失格
2021/10/26 映画おすすめ ナタ転生
2021/10/27 映画おすすめ 愛のタリオ
2021/10/28 映画おすすめ バッドボーイズ フォー・ライフ
2021/10/29 映画おすすめ ミカドロイド
2021/10/30 映画おすすめ 不死身
2021/10/31 映画おすすめ ジオストーム
2021/11/01 映画おすすめ ゴーン・ガール
2021/11/02 映画おすすめ プラットフォーム
2021/11/03 映画おすすめ 侵入する男
2021/11/04 映画おすすめ 新感染半島 ファイナル・ステージ
2021/11/05 映画おすすめ 第九分局
2021/11/06 映画おすすめ イベントホライゾン
2021/11/07 映画おすすめ ジェクシー スマホを変えただけなのに
2021/11/08 映画おすすめ ハンターキラー 潜航せよ
2021/11/09 映画おすすめ エスケープ・ルーム
2021/11/10 映画おすすめ スパイ・ウルトラ
2021/11/11 映画おすすめ 悪人伝
2021/11/12 映画おすすめ ホテル・バディーズ ワンちゃん救出大作戦
2021/11/13 映画おすすめ ザ・ターニング
2021/11/14 映画おすすめ ルール
2021/11/15 映画おすすめ シェフ 三ツ星フードトラック始めました
2021/11/16 映画おすすめ アイ・アム・マイケル
2021/11/17 映画おすすめ ハッピー・デス・デイ
2021/11/18 映画おすすめ ハッピー・デス・デイ2U
2021/11/19 映画おすすめ カラー・アウト・オブ・スペース ‐遭遇‐
2021/11/20 映画おすすめ イカとクジラ
2021/11/21 映画おすすめ クリープ
2021/11/22 映画おすすめ クリープ2
2021/11/23 映画おすすめ レッド・ノーティス
2021/11/24 映画おすすめ ドライヴ
2021/11/25 映画おすすめ ある少年の告白
2021/11/26 映画おすすめ ベルベット・バズソー:血塗られたギャラリー
2021/11/27 映画おすすめ パラノーマル・アクティビティ
2021/11/28 映画おすすめ パラノーマル・アクティビティ2
2021/11/29 映画おすすめ パラノーマル・アクティビティ3
2021/11/30 映画おすすめ 22年目の告白‐私が殺人犯です‐
2021/12/01 映画おすすめ スウィート17モンスター
2021/12/02 映画おすすめ 富江 re-birth
2021/12/03 映画おすすめ アップグレード
2021/12/04 映画おすすめ ナイトティース
2021/12/05 映画おすすめ 九月の恋と出会うまで
2021/12/06 映画おすすめ かぞくはじめました
2021/12/07 映画おすすめ アース・フォール JIU JITSU
2021/12/08 映画おすすめ ジャック・リーチャー NEVER GO BACK
2021/12/09 映画おすすめ ANNA/アナ
2021/12/10 映画おすすめ ドラッグ・チェイサー
2021/12/11 映画おすすめ シライサン
2021/12/12 映画おすすめ 静かな雨
2021/12/13 映画おすすめ ハスラーズ
2021/12/14 映画おすすめ スケアリーストーリーズ 怖い本
2021/12/15 映画おすすめ シンプル・フェイバー
2021/12/16 映画おすすめ ザ・ベビーシッター
2021/12/17 映画おすすめ 追悼のざわめき
2021/12/18 映画おすすめ ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~
2021/12/19 映画おすすめ 黒い司法0%からの奇跡
2021/12/20 映画おすすめ 死霊のはらわた 2013
2021/12/21 映画おすすめ ミッドサマー ディレクターズカット
2021/12/22 映画おすすめ 海底47m
2021/12/23 映画おすすめ サラブレッド
2021/12/24 映画おすすめ アス
2021/12/25 映画おすすめ ドント・ルック・アップ
2021/12/26 映画おすすめ パワー・オブ・ザ・ドッグ
2021/12/27 映画おすすめ ザ・ファブル
2021/12/28 映画おすすめ ジュディーを探して
2021/12/29 映画おすすめ 1917 命がけの伝令
2021/12/30 映画おすすめ 浅草キッド
2021/12/31 映画おすすめ 消えない罪
-
復讐の旅の末
「無頼の群」
評価:★4,1
・映画おすすめ 物語
4人の男が小さい町で絞首刑になることになった。町はよそ者を嫌い、処刑人だけを町に入れるよう、保安官は部下に指示をだしていた。その町に1人の男が現れる。ダグラスと名乗ったその男は処刑を見に来たという。犯罪者に合わせてもらった時のダグラスの目つきは、尋常なものではなかった。なにかある。保安官はそう感じていた。その夜、お祈りのため皆が教会に集まった時、実は偽物だった処刑人が保安官に痛手を負わせ、4人の犯罪者は脱獄してしまうのだった。ダグラスは町の者たちに遅れながらも4人を追いかける。妻を殺した復讐のために。・映画おすすめ 感想
グレゴリー・ペックの凄み。アメリカで制作された西部劇だけあって、やはり金がかかっている。主演のグレゴリー・ペックは紳士の牧場主ながらも、犯人たちを見据える目は鋭く、本当に威圧的であった。そこに名優の凄みを感じた。物語はただの復讐劇と思いきや、思いもよらない展開に最後はため息が漏れてしまう。監督 ヘンリー・キング脚本 フィリップ・ヨーダン原作 フランク・オルーク(英語版)『The Bravados』製作 ハーバート・B・スウォープ・Jr出演者グレゴリー・ペックジョーン・コリンズ
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
-
お父さんがお母さんに?
「おいしい家族」
評価:★3,2
・映画おすすめ 物語
離島出身の橙花は、東京で化粧品販売をしていた。結婚もしていたが、三年目にして離婚することになっていた。そんな中、実家で母親の三回忌があるため、実家に帰省することになった。弟は外国人と結婚し、もうすぐ子供が生まれることになっていた。学校の校長をしている父はどうしているかと思っていた矢先、父は家で母の服をきて生活していた。しかも学校の用務員で子持ちの男と結婚すると言い出したのである。何が何だかわからない中、橙花は周囲がそれを受け入れていることに驚きつつ、母の三回忌を迎えることになるのだった。・映画おすすめ 感想
不思議な映画である。焦点は父が母の服を着て、男と結婚すると言い出していることになっている。それを周囲が受け止めていることの不思議。独特の雰囲気のある映画であった。しかしそこには確実に母親の面影がある、不思議さのある映画。なんとも独自の路線をいく映画であった。監督 ふくだももこ脚本 ふくだももこ原作 映画『父の結婚』製作 谷戸豊清家優輝製作総指揮 福家康孝金井隆治出演者松本穂香笠松将モトーラ世理奈三河悠冴栁俊太郎浜野謙太板尾創路
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
-
もしこの世にビートルズが生れなかったら
「イエスタディ」
評価:★4,8
・映画おすすめ 物語
10年間、自分の曲を書いて歌い続けていたが、まったく売れないジャック。ただ1人だけマネジャーを務めてくれているエリーだけは、彼に寄り添い、彼を支え続けていた。ある日、世界中が一瞬、停電に陥った時、彼は自転車でバスに轢かれてしまう。幸い、ケガだけですんだジャックだったが、ビートルズの話を友達としていると、誰も知らないと言い出す。驚いた彼はネットでビートルズを調べると、この世からビートルズが消えていた。そればかりではなく、いくつかの物が消えた、まったく別の世界となっていたのだ。そこでジャックはビートルズの歌を歌うようになると、瞬く間に彼は人気者となり、エドシーランの前座を務めることになる。世界が変わり、ジャックの世界も大きく変貌し始めていた。・映画おすすめ 感想
ビートルズがいなくなった世界。この設定にまず惹かれるのは当然だろう。世界で最も有名なロックバンドがいなかったことになった世界。そこでビートルズを歌うことで、人生がまったく変貌していく。何かを得るには、何かを失うことになる。この映画はまさしくそれを体現した映画になっている。笑えて、最後はハッピーになれる素晴らしい映画である。監督 ダニー・ボイル脚本 リチャード・カーティス原案ジャック・バース(英語版)リチャード・カーティス製作ティム・ビーヴァンエリック・フェルナーバーナード・ベリューマシュー・ジェームズ・ウィルキンソンリチャード・カーティスダニー・ボイル製作総指揮ニック・エンジェルリー・ブレイジャー出演者ヒメーシュ・パテルリリー・ジェームズケイト・マッキノンエド・シーラン
映画観るなら<U-NEXT>
-
消防しか知らなかった男に起こる心の奇跡
「ファイティングwithファイア」
評価:3,4
・映画おすすめ 物語
消防士の父に育てられ、消防署で育ったジェイクは、亡き父を尊敬し、降下消防士として、厳格に生活していた。子供は苦手で、仲間にも厳格なルールを押し付け、署長として日々、火事と戦っている。ある日、山小屋で火事が発生し、三人の子供を救出する。親は旅行で留守だといい、雨のため保護施設に預けるわけにもいかず、消防署で預かることにした。しかしその子供たちは悪ガキだった。しかも子供の相手をできる隊員は1人もおらず、みんな子供たちに翻弄されるのだった。・映画おすすめ 感想
人気プロレスラー、ジョン・シナ主演のファミリーコメディである。消防署を舞台にした映画は数えるほどあるが、ここまでコメディに偏った映画は初めてかもしれない。子供たちに翻弄されるマッチョな大人。この構図は最高に笑える構図である。しかも厳格な性格の主人公が子供たちに小ばかにされるのは笑えた。しかしその厳格な心の氷が次第に溶けていく感動もあり、最後の大団円は素晴らしい。家族で見られる素晴らしい映画である。監督 アンディ・フィックマン脚本 ダン・ユエンマット・リーバーマン原案 ダン・ユエン製作 トッド・ガーナーショーン・ロビンズ製作総指揮 マーク・モラン出演者ジョン・シナキーガン=マイケル・キージョン・レグイザモブリアナ・ヒルデブランド
映画観るなら<U-NEXT>
-
洗脳はすでに完了していた
「ゼイリブ」
評価:★4,3
・映画おすすめ 物語
放浪者のナダは、仕事を求めて都会へとやってきた。しかし仕事は見つからず、肉体労働現場で働くことに。そこで知り合ったフランクに紹介され、貧民地域に住むことになった。ところが向かい側の教会で何かをしている様子に気付いたナダは、そこで電波ジャックしている集団を目撃する。何かを作っている彼らを監視していた矢先、警官隊が教会を襲撃、貧民地域もブルドーザーで一掃されてしまう。途方に暮れるナダは、教会に何か残っていないか調べに行くと、そこにはサングラスがあった。サングラスをかけてみると、世界は一変した。看板や広告、お金にはプロパガンダが書かれており、富裕層や警察官は醜い顔のエイリアンだったのだ。ナダは警察官の武器を奪い、衝動的にエイリアンたちを殺害するのであった。世界はすでに侵略されていたのだ。・映画おすすめ 感想
巨匠、ジョン・カーペンターが風刺をこめて制作したのは本作である。富裕層がメディアを使い、世界を洗脳している。貧民層はそれにただ従うだけ。世界中には広告という名のプロパガンダが仕込まれている。古い映画ながら今の世界はこの映画の時代となんら変わりがない。それどころかますます厳しくなっているように思える。映画としては、軽快な音楽にのせて、流れるように見られる映画なので、気軽に見てほしい。監督 ジョン・カーペンター脚本 フランク・アーミテイジ(ジョン・カーペンター)原作 レイ・ネルソン製作 ラリー・J・フランコ製作総指揮 シェップ・ゴードンアンドレ・ブレイ
映画観るなら<U-NEXT>
-
兄貴の仇を探して
「スペシャリスト」
評価:★3,4
・映画おすすめ 物語
西部開拓時代。ハットと呼ばれる凄腕のガンマンは、町を渡り歩き、その凄腕を知らしめていた。ハットはブラックストーンという町を目指していたことを、誰もが知っていた。ブラックストーン。そこはハットの兄がリンチされて殺された町。そしてハットの兄が銀行の金を盗んで隠した町。ハットはその真相を知るため、ブラックストーンに向かう。対する町の名士たちは、ハットが来ることを恐れ、保安官に縋り付いていた。こうしてハットの復讐劇が幕を開ける。・映画おすすめ 感想
マカロニウェスタン。個人的にマカロニウェスタンにそこまで詳しくない管理人をして、この作品は面白い。孤高のダークヒーロー。小汚い悪党。美しき悪女。悲壮感あるヒロイン。どれをとってもマカロニウェスタンの王道ではないだろうか。復讐劇という分かりやすいシナリオなので、西部劇が苦手な方にもお勧めしたい。最後のシーンはただただかっこいいの一言に尽きる映画である。監督セルジオ・コルブッチ脚本セルジオ・コルブッチサバティーノ・チュフィーニ出演者ジョニー・アリディガストーネ・モスキンフランソワーズ・ファビアンマリオ・アドルフセルジュ・マルカン