毎度様です。
秋のホラー映画特集第一弾。
↓
第122号「リング」
《概要》
時は1998年。
サッカーフランスワールドカップが開幕したこの年、1つのホラー映画が公開されるや、瞬く間に日本はホラー映画に伝染した。
当時、貞子という怨念が筆者を恐怖に陥れた。
そしてビデオテープが呪いの道具というのが新鮮だった。
また映画も面白い作りになっており、続編になる「らせん」が同時に制作され、同時上映された。こちらは次号で書きますのでよろしくです。
《物語》
テレビ局のディレクターをしている松嶋菜々子演じる浅川玲子
は、夫と離婚後、ひとりで冬息子を育てていた。
ある日、姪の智子が不審な死に方をしたことから、死の真相を探り始める。
すると智子が同級生4人で行った山荘で不思議なビデオを見たことを突き止める。
そこで4人が撮った写真は全員の顔が歪んでいた。そして同級生たちも次々と不審な死をとげていく。
山荘へやってきた浅川は、そこでビデオテープを発見、見てしまう。
その後、呪いが事実だと知った浅川は、真田広之演じる元の夫であり大学教授、超能力者の高山龍司へ助けを求めた。
そんな時、浅川の息子はビデオテープを観てしまい、呪いにかかってしまう。
元の妻と実の子供を救うべく、高山は早速ビデオテープを確認、
浅川からダビングしてもらうと、ビデオテープに写り込んでいた新聞記事から、ある1人の超能力者とその子供の存在を知る。
山村志津子は当時、千里眼で伊豆大島の噴火を予見して、世間から注目されていた。ところがそれをインチキだと認めない者たちを、その娘、貞子が超能力で殺してしまう。
そして貞子の行方を追う浅川と高山は、ある井戸へとたどり着くのだった。
《感想》
筆者のトラウマ映画と言えるリング。この夏にテレビで放映されているのを、10年ぶりになるだろうか、再鑑賞した。
当時と違い、ホラー映画への意識が変化したのだろう、あれだけ恐怖しながら観た映画なのに、今回は冷静に観ることができ、真田広之演じる高山龍司の設定が超能力者であることや、過去でなにが起こったのかを主人公たちが知る場面に超常的な能力が絡んでくるなど、意外とオカルト要素の強い映画だったのが印象的だった。
そして当時にも強く覚えていた、サスペンスタッチなのは、今観ても同じ印象を抱く。これはホラー映画でありながら、山村貞子は何者なのか? 過去に何が起こったのかを追求していく、刑事が犯人の過去を探るような作りになっていることから、ホラー要素が激しい近年の映画よりは、観やすく、興味を引かれるだろう。
そして今や誰もが知っている貞子の登場シーン。あれは日本映画史上に残るメイシーンであり、ホラーの象徴たる貞子を、まさしくホラー女王にのし上げた場面だったと思えた。
サスペンスとしてもホラーとしても観られる映画であることは、凄いことだ。
映画観るなら<U-NEXT>
PR
映画ランキング
コメント